こんにちは!artの太田です!
本日は講習会に行って来たのでそちらについて書きたいと思います
今回の内容はウルフカット×トリートメントになります
デモンストレーション、座学など
主にその方やサロンのカットライン、カットの工程、スタイリングやこだわりなど
トリートメントは
メーカー側の方がいらっしゃり薬剤の新しい知識、技術など
とても有意義な機会になりました!
技術面をつらつら書いてもなので
そもそものウルフカットについてのお話しをさせていただきます
ウルフカットのイメージは
オシャレ感、ちょっと奇抜、カッコイイなど
色々あると思います!
逆にデメリットのイメージは
スタイリングが難しそう、バサバサに見えてしまいそう、奇抜だから怖い
なども思われがちだと思います
実際には
スタイリング(ヘアアイロン)とスタイリング剤は必須の髪型になります
しかしウルフカットも
ナチュラルベースの可愛らしいウルフカット
少しスパイスのあるカッコイイタイプのウルフカット
があります!
左右のモデルさんはナチュラルベースで
真ん中のモデルさんがカッコいい感じの
ウルフカットっぽい、ちょい奇抜なスタイルになります
今回は美容師の講習なので
モデルさんの衣装とかメイクの関係とかもあり派手めに見えますが
スタイリング次第でナチュラルベースのウルフスタイルも普段の日常でも使いやすく良い感じになります
ナチュラル感を出すのであればストレートアイロンなどでワンカールしてオイルでいけます!
少し遊ばせたいなって時にはカールアイロンとワックスで
外はねなどを入れて、しっかりセットしてあげるとウルフ感をより感じられるスタイルになります
そして今回なぜトリートメントとコラボ企画かと言うと
最初にもお伝えしたようにバサバサに見えやすいイメージのとおり
ウルフスタイルは、かなり髪質に左右されやすいスタイルになります
髪質が整ってるといい感じにスタイリングしやすく
逆に髪質が整ってないとスタイリングしてもボサボサ感が出てしまうなど
少し残念な仕上がりになってしまいます
これはどのヘアスタイルもそうですが
特にウルフベースのスタイルはそれが出やすいです!
なので
ダメージでしたらトリートメント
癖が強い方は縮毛矯正
も一緒にしてあげるとスタイルを作りやすく
仕上がりやスタイルの持ちも良くなります!
前にウルフカットをした事があるけど
美容室ではいい感じだったのに、上手くスタイリング出来なかったなどの方は
カットもそうですが、髪質の状態もあるのかもしれません!
カットラインと髪質が整ってるといい感じのヘアスタイルになります!
正直ウルフカットは日常的にするスタイルというよりは
敷居が高く1回はやってみたい的なスタイルになりがちですが
先程もお伝えしたナチュラルなウルフスタイルは、激しくなりすぎにはならずにオシャレ感も出ます!
もちろんハマる方はハマるので
ウルフのスタイルが気に入って毎回ウルフのスタイルにされてる方も結構いらっしゃいます!
是非気になる方はご相談下さい!
トリートメントもメーカーの方が最新の座学と技術を教えてくれました
トリートメントの内容はまた次回お伝えします!
予約した当日、寒かったり雨が降ってたりして美容室に行くのが面倒だなと思ったら
artの無料送迎サービスをご利用下さい。
お店までの目安の送迎時間
5〜10分圏内 西千葉、本千葉、千草台
10〜15分圏内 稲毛、稲毛海岸、園生、宮野木、蘇我、松ヶ丘、都賀、みつわ台
15〜25分圏内 海浜幕張、幕張、おゆみ野、浜野
25〜30分圏内 幕張本郷、四街道、千城台
電話予約かミニモ、Lin Q、リザービアの予約サイトからのご予約時にartからチャットメールで送迎サービスのご案内を致します。